
場所 | 小野田市中央3-5-18 小野田工業高校東側 |
電話 | 0836-83-5421 |
営業時間 | 11:30~15:00頃(閉店時間はご主人の体調による) |
定休日 | 火曜日 |
店内 | |
駐車場 | あり |
メニュー | ラーメン(写真)500円、大盛ラーメン600円、チャーシューメン650円、大盛チャーシューメン750円、ぎょうざ300円、他 |
![]() |
![]() |
場所 | 小野田市中央3-5-18 小野田工業高校東側 |
電話 | 0836-83-5421 |
営業時間 | 11:30~15:00頃(閉店時間はご主人の体調による) |
定休日 | 火曜日 |
店内 | |
駐車場 | あり |
メニュー | ラーメン(写真)500円、大盛ラーメン600円、チャーシューメン650円、大盛チャーシューメン750円、ぎょうざ300円、他 |
![]() |
![]() |
URL | |
---|---|
TBURL |
コメントを投稿するにはログインしてください。
◎ラーメン スープ:見た目は黒っぽい、これぞトンコツという感じ。一口目は口の中でフワフワっと広がって、2口目以降は、いきなりうす味になってしまう不思議なスープ。 麺:木嶋製麺の麺。湯で加減は柔らかく湯切りが不十分。 具:大きめのチャーシュー2枚、メンマ、ネギ。メンマは独特の味付け。(‘98.04.30)
◎私だけの特異な例かもしれないが、食べ終わったあと舌に違和感が長時間(2時間以上)残った。(‘98.05.01)
◎ここの大将くわえタバコでラーメン作るのは、いただけません。 (‘98.04.30)
お好み度★★☆(あくまで個人的好みを表したものです)
コヤマンcheck
◎小野田工業高校の隣にある店。広い店内で出されるあっさりトンコツラーメンは毎日でも食べられそう。麺はもう少し歯ごたえがあった方が好きだが、具のシナチクは天下一品のうまさ。シナチクを味わうだけでも行く価値がある。なお、ギョウザは昼のピークを過ぎると売り切れの可能性あり。とにかくシナチクを味わってみて下さい。「三平」、「トン吉」の味の源流の店。
◎私がラーメンを食べていると、一人の老人がやってきてカウンターに座った。店のご主人も、「いらっしゃい」とも言わず、チラッと客を見てすぐラーメンをつくり始めた。あの老人はおそらく超常連に違いない。97/05/17
お好み度★★★☆(あくまで個人的好みを表したものです)
トミタン(名誉会長)check